KyoLive

人材・キャリア領域のフリーランス歴10年 ◆就職情報会社・人材企業で企業や医療機関の採用コンサルティングやキャリア支援に11年間従事してその後フリーとして独立◆ベンチャー企業の事業支援、企業の人材採用のコンサルや採用実務、一方で新卒学生の就職支援や転職者のキャリアアドバイザーをやってます ◆50代で知識ゼロから自身のWebサイトを作り、現在運営しています ◆Webサイトでは働き方をテーマに就転職やキャリアについて、フリーランスや副業についても実体験を元に発信していきます 

コロナ禍ガクチカ伝え方

コロナ禍でガクチカのネタがない?参考までにエピソード事例を紹介

活 やりたいことがない対策

就活で「やりたいことがない」という悩み・不安から一歩抜け出す方法とは?

志望動機書けない理由と作り方

「志望動機が書けない」悩みを解決!作成までの手順と構成を事例付きで解説

エージェント見極めポイント

就活エージェント利用しているけど使えない?利用すべきか見極めのポイントを解説

仕事がデキる事務職 向いている人はこんな人

事務職にとって大切な事や求められるスキルはこれ!仕事がデキる人の事例紹介

独立を後押しした言葉

独立してフリーランスになろうとする自分を後押しした言葉とは?(勇気づけ)

面接は見た目が大事

面接は見た目の第一印象で決まるって本当?面接官が見ているポイントと対策法を解説

面接で落ちる理由とは

一次面接(書類審査)でいつも落ちるのはなぜ?決定的な理由を解説

2023/12/27    , , , ,

中高年 マンション管理 コンシェルジュ

40代~50代の中高年が未経験でマンション管理・コンシェルジュの仕事をやってみた

転職エージェント メリット デメリット

転職エージェント使うの不安?メリット・デメリットを業界経験者が忖度なしに解説