ワークスタイル

40代~50代の中高年アルバイトはどんな仕事が可能?実際に出来る仕事を解説(体験談あり)

※当サイトはプロモーションを含みます

・中高年からアルバイトはできる?
・中高年からアルバイトには抵抗があるんだけど実際どんなもんなのか?
・中高年でアルバイトするならどんな仕事があるのか?

このようにアルバイトを検討中の中高年の疑問に答えます。

本記事の内容

◆中高年から副業としてのアルバイトの現状

◆中高年からのアルバイトが可能な仕事(筆者が実際に体験済)

◆中高年のアルバイトの探し方

◆例えアルバイトでも今後につなげていくという視点が大事

この記事を書いている人

KyoLive
KyoLive
人材・HR領域でフリーランス歴10年
年齢は50代です
本業の傍ら、副業として様々なアルバイト経験があります。
アルバイトの探し方から仕事内容まで実態を見てきました。


最近、コンビニエンスストアや飲食店で、働く中高年の方の姿をよく見るようになりました。

昔に比べると増えた印象ですよね。

おそらくはアルバイトでの勤務だと思いますが、働き方が多様化してきた昨今の状況の影響かもしれません。

 

色んなケースがあると思います。

・会社員やフリーランスの傍ら副業として
・何らかの事情で会社を去ることになり、次が決まるまでのつなぎとして
・アルバイトの掛け持ちで生活費を稼ぐため

例えば、必要に迫られて、アルバイトを始めてみようと思ったものの、実際どうなんだろう?

正直、抵抗があるかもしれません。

そこで今回は、中高年である筆者が初めてチャレンジした副業アルバイトの体験を元に解説していきたいと思います。

40代~50代中高年のアルバイトの現状

中高年からのアルバイトということは、

今までやったことのない仕事にチャレンジしてみる。

ということになると思います。

未経験の仕事ということになりますね。

正直に言って、中高年から未経験の仕事に就くには、例えアルバイトとはいえ相当ハードルが高いです。

実際はどうなのか?

解説していきます。

中高年の筆者が経験した副業アルバイト

私はフリーランスとして人材・HR領域で仕事をしていて、これが本業となります。

本業の仕事をしながら、一時期アルバイトしていたことがありました。

理由としては、

・本業の仕事が少なかった時、生活費の足しとして
・他の仕事を体験することで現場が見れるので本業にも生かせそう
・自分が出来る仕事、経験値を増やすことで将来のリスクヘッジになる

こんな感じでアルバイトをいくつか経験しました。

色んな職種を経験しましたが、いずれも40代、50代になってからです。

特に接客は学生時代のアルバイトでもやったことがなかったので本当に初めての経験でした。

正直、初めは抵抗感があったりしましたが、やっていくうちに慣れてくると仕事も楽しく感じられるようになりました。

またそれぞれの職場で、業務の流れや段取り、現場で求められるもの、周りのスタッフとの関わり方等、実際やってみなければ分からないことがあって新鮮でした。

こうした経験や学んだことは、私の本業である人材系の仕事でも活かされるケースもあって非常に良かったと思います。

ただ、こうしたアルバイトを探すのには苦労しました。

40代、50代になると、アルバイトとはいえ、採用してもらえる仕事が極端に少なくなってきます。

中高年はこんなに需要がないのか!と結構ショックに感じたこともあります。

中高年からでOKのアルバイトの仕事はあるのか

どんな仕事を希望するかによってかなり左右される面があります。

中高年の採用が比較的多く、採用されやすい職種もありますが、それを望むかどうかによりますね。

マッチングが上手くいかないと採用に繋がりません。

やりたい仕事(やってもいい仕事)があるとして、

どんな仕事なら中高年でも採用しているのか、例えば求人サイトを見てもなかなか分かりません。

これは法律で採用における年齢制限は法律で禁止されているからです。

色々応募しても結構書類で落とされるケースは多いですし、年齢を言った瞬間にいい返事がもらえないケースもありました。

ただ色々応募していくと、どんな求人なら可能性があるのか予想が付くようになってきます。

①募集人数と応募人数の需給バランス
②職種の特徴や宿場の年齢構成によっては可能性有
③また企業が望む勤務日時(シフト)と応募者の希望シフト(短期化長期化も含めて)が一致しているかどうか

以上の条件が揃うと可能性が出てきます。

特に①は景気の動向が大きく作用されますね。

例えば10年前よりは最近の方がチャンスはたくさんあります。

40代~50代中高年からのアルバイトが可能な仕事(筆者が実際に体験済)

それでは私が40代、50代になってから(大半は50代です)経験した仕事を紹介しましょう。

私が実際に体験したアルバイト10選

① マンションコンシェルジュ「マンションの管理人兼務」

マンション内のフロント常駐し、宅急便やクリーニングの取次、共用部の管理、日々の巡回等マンション住民のサポートを行います。
接客に抵抗がないようでしたらいい仕事だと思います。

② 郵便局仕分け

年末年始の年賀状の仕分け作業を経験しました。
年賀状だけでしたらそんなに体力は使いませんが基本立ち仕事です。

③ 居酒屋のホール

接客、オーダーを取り、料理を運んだり片付けたりします。
接客を伴うのと、何しろスピードや効率が求められます。
ただ基本的には若い人が求められているように感じます。
書類審査でいくつも不採用になっていました。たまたま採用されたのかも知れません。

④ ビジネスホテルフロント

フロントでのチェックイン、チェックアウト手続き、予約者の管理等の仕事です。
シフトによって仮眠を伴う深夜帯から朝にかけてに勤務もあります。
結構事務的な仕事もあります。

⑤ 軽作業、組み立て

簡単なグッズや販促品の組み立てやシール張り等(ライン業務)の仕事です。
基本的にライン業務ですので効率よく作業を進める必要があります。

⑥ 軽作業、仕分け、倉庫内作業

物流倉庫内での荷物の仕分けです。
結構重い荷物を扱うことを覚悟した方がいいです。体力がないと厳しい仕事ですね。

⑦ 食品製造補助

食品工場での食品製造の補助(ライン業務)
スピードや段取りよく仕事えお進めることが求められます。

⑧ 市場調査

飲食店の外観写真の撮影、メニューの調査をして報告する仕事。
また実際に店舗でサービスを受けて、レビューを報告する仕事。
あまりストレスがありません。お勧めの仕事です。

⑨ イベントスタッフ

イベント会場の設営や撤去が中心です。物販等もあるようです。
多少の体力が求められますがそれほどきつくはありません。

⑩ 交通誘導

イベント会場でのお客様の誘導、案内の仕事です。
声出しが必要です。大きな声を出さなければなりません。また接客の要素も結構あります。


この他にも、運送・配送や交通警備、施設警備、駐車場管理、コールセンターの仕事なども中高年が活躍可能な職種です。

最近ではUberEatsやAMAZONの配送の仕事がありますね。

スマホで勤務可能な日時を申請しり形で自由に勤務出来ることが魅力のようです。

アルバイトの勤務体系と仕事現場の状況

こうしたアルバイトの勤務体系は色々あります。

① 長期勤務で毎週決まったシフトを組んで勤務

例えば、月曜日・日曜日の週2勤務、8:00~16:00というように勤務シフトが固定されることが多いです。
本業がフルタイム勤務の場合、土曜・日曜のシフトじゃないと難しいかもしれません。

② 短期で一定期間(1週間等)の勤務

例えば夏休みのお盆期間の1週間、年末年始の1週間など短期集中型の勤務体系ですね。

③ 日雇い派遣の形で働きたい日時を都度申請しての勤務

一番融通が効くタイプの勤務体系となります。派遣会社を通じて仕事を擂るケースがおおいのですが、派遣会社から紹介された仕事の中から、自分の都合がよく勤務可能な日時を申請する形となります。

ここで、アルバイトの現場感はどんな感じかということについて簡単に触れておきます。

短期や日雇いの仕事は単純な作業が多く、仕事はすぐに覚えるので1時間もやれば慣れてくるものばかりです。

ただ仕事によってはスピードを求められるものもあり(ライン作業など)効率よく自分で工夫しながらやらないと周りに迷惑をかけてしまうことになります。

長期の仕事は業務内容も多岐にわたることが多く、仕事を覚えるまでは大変ですが覚えてしまえばそんなにきついことはありません。

一緒に働くスタッフとも馴染みになってきますので、結構人間関係は気を遣います。

どんな仕事もそうですが、一生懸命に必死に仕事をしている姿を見せるということが一番の良い人間関係をつくるコツだと思います。

アルバイトの場合、現場では年齢関係ないので年下の人に指示されるということは結構あります。

会社員の時と周りからの扱われ方が全く違うことがあります。

それをどのように受け入れて気持ちよく仕事が出来るか、自分次第なので多少のマインドセットは必要かと思います。

40代~50代中高年アルバイトの探し方

それではアルバイトはどのように探すかということについて解説します。

以下のような方法があります。

・求人サイト(求人誌)

アルバイト求人サイトでアルバイトを探すのが一般的です。求人広告に掲載されている写真等若い人が映っているものが多く少々萎えます。
検索する時「ミドル」「シニア」「中高年」等のキーワードを入れると少なくとも中高年も対象になっている可能性が高い求人が絞れてきます。
また、ミドルシニア向けの求人サイトもあります。

アルバイトの仕事探しについては、以下の【アルバイトEX】というサイトがおススメです。

まずはこちらのサイトから、仕事を検索してみましょう。

・ハローワーク

ハローワークでも多数の求人があります。
ハローワークインターネットサービスで求人検索をすることが出来ます。
検索項目に年齢があります。また「年齢不問」のチェック欄もあり、絞ることが出来ます。

・人材派遣会社

人材派遣会社に登録して仕事を紹介してもらう形です。
人材紹介会社を探すというよりは、求人サイトで仕事を探していて応募しようと思ったら応募先が人材派遣会社で、その仕事をするためにはまずは人材紹介会社に登録というパターンが多いです。
人材派遣会社の登録会にいくつか行きましたが、参加者の大半は若い人で気まずい気持ちになったのを覚えています。

※求人サイトの求人は、雇い主となる会社が直接求人広告を掲載しているパターンと、人材派遣会社が扱っている求人案件を掲載しているパターンがあります。

人材派遣会社の事務所に出向いていって登録などの手続きをしなければならないので、少々めんどくさいですが、登録しておくと応募した仕事以外でもその後仕事を紹介してくれるので、仕事探しが楽になります。

・人からの紹介

知人からの紹介というのもありますね。

知人に人材派遣会社の人がいましたので、声をかけてもらって仕事をしたことがあります。

ビジネスホテルで勤務していた時は、ホテルで求人がかかると職員の知り合いから当たることもあり、実際に採用に繋がったケースがありました。

以上、アルバイトの探し方の事例でした。

いい仕事にたどり着けるかどうかは、その時の景気状況や需要と供給の関係、また仕事を探している時と求人が出るタイミングにもよります。

常に情報収集を心がけていることが大事かと思います。

・副業・フリーランス向けの仕事案件を探してみる

以上、アルバイトの他に、活かせるスキルがあれば、副業・フリーランス向けの仕事案件を探してみるという手段もあります。

こうした仕事案件を得る方法については、以下の記事も参照してみてください。

まとめ~例えアルバイトでも今後につなげていくという視点

出来れば、例えその場しのぎのアルバイトであったとしても。その後に繋がる選択をしていきたいところですね。

時給仕事かもしれないですけど、その時の経験がその後に繋がって新しい稼ぐ手段につながっていくような形にしたいものです。

何かしら本業に活かすというのもあり、また新しいスキルを手に入れて今後の仕事や働き方の幅を広げることを目指すのもありです。

例えば、将来何らかのお店を持ちたいという何となくの将来設計があったとしたら、店舗でのサービス業の経験は生きるはずです。

私の場合は、色んな職種の現場の経験を自分自身が体験することで、本業にも多少は活かせるんじゃないかと考えました。

実際、アルバイトとはいえ、現場で実際に経験することで多くの学びがありました。

アルバイトとして働きながら、社員さんの動きや考え方、現場で行われている様々な工夫、スタッフとの関係構築等などどれもリアル本業の仕事上価値あるものばかりです。

こうした何かしらの目的意識があれば、仕事をする際のモチベーションに繋がるんじゃないかと思います。

一度今までの仕事を振り返って棚卸しつつ、今後どのような働き方を目指していくのか、じっくりと考えた上で充実したアルバイトをお勧めします。

今回は以上となります。

-ワークスタイル
-, , , ,