新卒 就活

就活エージェント(新卒紹介)のおすすめ6選!25卒向けに元運営責任者が解説

※当サイトはプロモーションを含みます

・25卒だけどまだ未内定、何とかしたい。
・就活エージェント(新卒紹介)に興味があるけど、どこを選ぶべきか?よく分からない。
・詳しい人におすすめの就活エージェント(新卒紹介)を教えてもらいたい。

このような不安にお答えします。

本記事の内容

◆就活エージェント(新卒紹介)を活用すべき理由

◆就活エージェント(新卒紹介)を選択するポイント

◆25卒向けの就活エージェントを紹介

この記事を書いた人

KyoLive
KyoLive
人材・キャリア領域でフリーランス歴10年
就活生への就職支援と企業の人材採用コンサルティング歴は20年
大学や自治体で主催する就職対策講座の講師、就職アドバイザーに従事しています
また、就活エージェントの運営責任者としてこの業界に携わってきました

25卒の就活生で、内定がまだなかったり、実はこれから本格的に就活を始めるという状況でしたら、【就活エージェント(新卒紹介)】の活用をおすすめします。

とは言っても、

【就活エージェント(新卒紹介)】という就活支援のサービスについて、ネットで調べてみると想像以上にたくさんあって、実際にどこを選べばよいのか分からないという方は多いですね。

ここ数年、【就活エージェント(新卒紹介)】を運営している企業が増えているのは確かなので、迷うのも当然のことと思います。

KyoLive

今回は25卒の就活生向けに、特に就活後半(2024年4月から2025年3月)までの期間の活用が有効な【就活エージェント(新卒紹介)】をご案内します。

自分に合った【就活エージェント(新卒紹介)】を有効に活用することで、就活が一気に進んでいきます。

ぜひ本記事を参考にしてください。



【就活エージェント(新卒紹介)】とは、そもそもどんなサービスなのか?利用方法は?

という基本的な情報については、下記の記事で解説していますので、併せてご覧ください。

就活エージェント(新卒紹介)を活用すべき理由

おすすめの【就活エージェント(新卒紹介)】紹介の前に、貴方の現在の就活状況について、振り返っておきましょう。

ひょっとしたら、

という状況かもしれませんね。

周りの友人はすでに内定を持っている人もいて、正直焦っているけど、だからと言って何か行動しているかと言えばそうでもない。
そもそも就活の準備をあまりしてこなかったかも。
企業の選考を受けているけど、正直言ってあまり気が進まない。

という人は少なくありません。

どうやっていけばいいのか分からないまま、とりあえず動いているという状態でしょうか。

まずは今の自分の状態を整理しておきましょう。

・自己分析ができていなくて、何がしたいのか結局わかっていない。
・どの企業にエントリーすべきかよくわからなくなった。
・気持ちが焦るばかりで、自分の行動が正解なのか分からなくて不安。
・やるべきことの優先順位が分からない。
・有名企業、人気企業であること以外に企業を見る視点がない。
・就活の軸が固まっていないため、どの企業がいいのかわからない。

このように、

何がやりたいのか?

自分の強みは?

どんな企業が合っているのか?

このようなことをある程度明確にしておかないと、なかなか就活が前に進まないでしょう。

この点をまずは解決したいですよね。

ここは是非、一人で悩むのではなく、頼りになる専門家を頼りましょう。

その専門家で最も身近なのは、【就活エージェント(新卒紹介)】のキャリアアドバイザーです。

【就活エージェント(新卒紹介)】に登録すると、担当のキャリアアドバイザーがマンツーマンでサポートしてくれます。

企業の紹介の前に上記のような悩みにも寄り添い解決に向けて伴走してくれるケースがあります。

こうした、サポートが充実していて就活生に丁寧に寄り添ってくれるかどうか?

どの【就活エージェント(新卒紹介)】を利用するかのポイントになりそうですね。

就活エージェント(新卒紹介)を選択するポイント

【就活エージェント(新卒紹介)】を運営する企業は、大手の総合人材企業から、ベンチャーの人材企業まで様々です。

どこを選択するかどうかの判断基準は色々ありますが、主なものを挙げていきます。

新卒を採用する企業の求人をどれだけ持っているか?

就活のサポート体制が充実しているかどうか?

熱心で就活生の立場に立って支援するキャリアアドバイザーがいるか?

基本的には、こんな感じでしょうか。

でも、実際のところは登録してみて、キャリアアドバイザーと面談してみないと判断できないのも事実です。

それでは、何を持って就活エージェント(新卒紹介)を選択すればいいのか?

KyoLive

例えば、知名度がある有名な大手の総合人材企業が運営する【就活エージェント(新卒紹介)】は求人数・登録者数も多く、信頼性も高いため無難だと思います。

しかし規模が大きいため、登録者一人ひとりへの丁寧な対応という点では少し疑問が残ります。

というケースが多々見られました。

その点、ベンチャー企業が運営する【就活エージェント(新卒紹介)】の方が、きめ細かく丁寧なサービスで内定まで一緒に伴走してくれるという印象があります。

企業を数社紹介してくれれば、あとは自分で就活を進めたいという方は、大手の総合人材会社が合っているかもしれません。

一方で以下のようなことが当てはまる人は、人材系ベンチャー企業が運営する就活エージェント(新卒紹介)の方をおススメします。

どのような企業が自分に合っているのか分からない。

何がやりたいのかが鮮明ではない。

面接に不安がある。

就活をやり直したい、見直したい。

遅れて就活を始めた。

人材系ベンチャー企業が運営する就活エージェント(新卒紹介)各社には、それそれ売りや強みや特徴がありますので、そこから判断するとよいと思います。

就活エージェント(新卒紹介)の見極め方については、以下の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

というわけで、今回は人材系ベンチャー企業が運営する【就活エージェント(新卒紹介)】のおすすめを紹介します。

25卒就活生に向けて積極的に就職支援を行う就活エージェント6選

今回は、25卒向け【就活エージェント(新卒紹介)】の中でも、就職対策に力を入れている7社を紹介します。

各社に登録すると、キャリアアドバイザーとの面談がありますが、なんでも話を聞いてくれると思います。

まずは本音ベースで、現状どんな不安があるのか?

担当のキャリアアドバイザーにぶつけてみましょう。

真摯に対応してくれると思います。

まずは各社のサイトから登録が必要となります。

これから紹介する7社の解説の最後にあるボタンからから各社の公式サイトへ移動できますので、そこから登録しましょう。

また【就活エージェント(新卒紹介)】は複数登録しても良いのか?

という疑問があるかと思います。

むしろ、複数の【就活エージェント(新卒紹介)】への登録を推奨します。

実際は担当のキャリアアドバイザーとの相性もあるかと思いますので、複数登録してみて気に入った【就活エージェント(新卒紹介)】をいくつかメインに活用するとよいと思います。

【Meets Company(ミーツカンパニー)】株式会社DYM

〇特徴

・就活のプロアドバイザーが二人三脚で内定までサポートしてくれ、就活相談・企業紹介を受けることができる。
・日本全国で就職相談(面談)に対応できる点が強み。近くに支店がない場合はオンラインでも面談が可能なため、どこに住んでいても利用できる。
・東証一部上場企業からベンチャー企業まで優良企業の紹介が可能。
・Meets Company(ミーツカンパニー)限定の特別選考もある。(通常とは異なる選考フローにより最短一週間で内定のケースもあり)
・企業との最適マッチングが得意。思わぬ企業との出会いがある。

〇おススメポイント

【MeetsCompany(ミーツカンパニー)】という就活イベントも全国で行っている等、就活エージェントの中でも独自に就活支援を行っている点が最大の特徴です。
通常は【MeetsCompany(ミーツカンパニー)】のイベントに参加 → 就職相談(面談)→ 企業紹介という流れですが、今回は24卒の就活生に向けて、まずは就職相談という形で早期での内定を目指します。

「遅れて就活を始めた」「これまで就活が上手くいっていない」「就活再スタート」といった就活生にとっては、だれにも相談できない悩みや不安から聞いてくれるので、気軽に利用しやすい点もメリットだと思います。

【MeetsCompany(ミーツカンパニー)】は10年以上続く開催実績があるという点で、就活生と企業の信頼を築いているといえます。

担当のキャリアアドバイザー(リクルーター)が付いて、その後内定までのサポートもきめ細かい点も魅力的です。

Meets Company(ミーツカンパニー)については、下記の記事で詳しく取り上げています。

少しでも気になったら、まずは気軽にMeets Company(ミーツカンパニー)に登録してみましょう。

【新卒エージェント UZUZ】株式会社ウズウズ

〇特徴

・プロのカウンセラーの「ES添削」が受け放題
・厳しい自社基準でブラック企業を徹底排除
・過去に入社した先輩から、定期的に入社後のフィードバック
・大手企業からベンチャー企業まで優良企業多数
・UZUZ運営「ひろさんチャンネル」は、登録者数4.7万人を超える、高評価率97%のYouTubeチャンネル
・受かる面接対策法を多数配信しており、全カウンセラーがそのノウハウを身につけている

〇おススメポイント

ESや面接対策等就活サポートの質の高さが特徴で、ユーザーの満足度も97%とハイスコアです。
紹介企業が厳選されている点も評価できます。
・ポテンシャルを重視し、新卒を積極採用している企業
・新卒の研修体制が整っていて、長期的に働ける大手企業
・新卒から裁量を持って成長できる注目のベンチャー企業
・今後さらなる発展が期待できる業績好調なトレンド企業
の紹介を受けることができます。
さらに、就活後半に強みがある点もポイントです。

【新卒エージェント UZUZ】が気になったら、まずは登録しましょう。

【就活情報サイト-キャリch】株式会社ジールコミュニケーションズ

○特徴

・とにかく就職対策が充実に就活エージェント
・親しみやすく、相談しやすいアドバイザーが多いので安心
・就活情報サイト-キャリchでは就活生にとって有益な情報やコンテンツを配信
・キャリchの利用学校数:700校以上、利用者数10,000人以上
・業界別の実際に通過したエントリーシートの回答やガクチカ、志望動機をまとめた資料
・SPIや自己分析、書類作成や面接対策のコンテンツが利用できる
・求人フェアや相談会などのイベントを実施、無料で参加可能

○おすすめポイント

就活情報サイト-キャリchは就職対策コンテンツが充実、学校でも活用されているため信頼度が高い点がメリットです。
就活を始めたばかり、就活が不安という方にオススメできます。
企業紹介などエージェント機能の利用のこだわらず、就活対策コンテンツを利用できる気軽さも使い勝手が良いですね。

実は筆者は、株式会社ジールコミュニケーションズのキャリアアドバイザー数名と接点があり、共同で就職支援業務を行ってきたことがあります。

その時の経験で言いますと、キャリアドバイザーは学生と年齢も近く親しみやすいという印象ですね。

本当に真摯に学生と向き合っていて、就活に苦労していた学生が内定を決めた時は、本当に感動して、お互い涙した記憶があります。

【就活情報サイト-キャリch】が気になったら、まずは登録しましょう。

新卒就活エージェント【キャリアチケット】レバレジーズ株式会社

〇特徴

・内定率が1.93倍になる面接対策プログラム「※2022年度のキャリアチケットご利用者で選考対策の実施有無を比較」
・自己分析、ESなどの基本的なことがわかるセミナーを定期実施
・大手企業のグループ会社、企業向けサービスで高いシェアを誇る安定企業など様々な優良企業の紹介が可能
・日程調整や人事との連絡もしっかりサポート、人事にアドバイザーからアピール
・人事目線でフィードバックが得られるから、自分のアピールポイントが響くようになる
・多数の企業人事とつながりがあるため、特別推薦枠も多数

〇おすすめポイント

量より質の就活サポートが特徴です。学生のパーソナリティや魅力をアドバイザーが適切に企業にアピールしてくれます。伝え方も丁寧にアドバイス。

変に構えずに本音ベースでリラックスして相談できるのも良いと思います。

自分のアピールに自信がなかったり、どんな企業が自分に合っているのか?良くわからない人にとっては特に頼りになる就活エージェントと言えますね。

新卒就活エージェント【キャリアチケット】が気になったら、まずは登録しましょう。

【キャリセン就活エージェント】シンクトワイス株式会社

〇特徴

・企業向け採用コンサルティングも行っているため、採用担当のホンネを熟知しており、内定イメージを持った企業紹介が可能
・約1時間の面談で学生さんに合った企業を紹介
・キャリアアドバイザーとの個別面談を通して、新たな視点で自分の強みなどの整理ができる
・ナビサイトでは出会わなかったような企業と出会える
・年間取引企業1,000社以上、非公開求人多数
・具体的なアドバイスや選考結果のフィードバックが受けられる

〇おススメポイント

新卒就職エージェントのパイオニアとして数多くの企業との取引実績を誇り、精度の高いマッチングを実現することで信頼を得ている点がポイントです。
利用者の評価も高く、Googleクチコミ★4.5獲得しています。

キャリアアドバイザーとのキャリアカウンセリングで、学生のスキルセットや志向性を言語化・整理。就活における方向性を一緒に考えることができる点も良いですね。
企業の採用コンサルティングを行っていることもあり、採用担当者と学生のマッチング精度が高い点も特徴です。

【キャリセン就活エージェント】が気になったら、まずは登録しましょう。

「自分が活躍できる企業への就活をサポートするJobSpring」HRクラウド株式会社

○特徴

・学生のキャリアプランに寄り添った企業紹介
・手厚くカウンセリングを行い、学生のキャリアに真摯に向き合い企業を紹介
・大量に企業の求人をメールで送ることはありません。
・平均3〜4社の紹介となり、本当に学生に合う企業のみを紹介
・紹介先は500社以上あり、中には非公開のレア求人も
・経験を積んだエージェントが入社まで手厚くサポート
・イベント・セミナーでプロのノウハウを提供

○オススメポイント

自己理解を深めるための徹底したカウンセリングが特徴です。
自己分析をしても、なかなか自分のことってわかりませんよね。

自分の内面が分かることができれば、何をアピールすべきか?どんな企業が合っているのかが分かります。
それに加えてCUBIC適性検査の活用によって客観的に自分を知ることができます。

自己分析につまずいている人にはオススメのサービスです。

【JobSpring】が気になったら、まずは登録しましょう。

まとめ

以上、25卒の就活生向けに6社の【就活エージェント(新卒紹介)】を紹介しました。

他にも、大手の就活エージェントもありますが、今回紹介した各社はどちらかというとそんなに規模が大きいわけではありません。

でもその分、一人ひとりに真摯に向き合って丁寧な対応をしてくれるということ、就職活動を軌道に乗せるため就職支援に力を入れているという観点で7社に絞っています。

今後の就活が実りあるものにするためにも、【就活エージェント(新卒紹介)】を活用していきましょう。

今回は以上となります。

-新卒 就活
-, , , ,