キャリア 転職

未経験の仕事へ転職する時、企業に志望動機をどう伝えるべき?(転職理由が重要な理由)

※当サイトはプロモーションを含みます

未経験の仕事に転職したいと考えているんだけど、企業への志望理由がイマイチ思いつかない。

実際は条件だけで見ていたけど、本音のまま伝えていいものなのか?

納得感のある志望動機の伝え方とは?

という悩みにお答えします。

本記事の内容

◆志望動機の前に考えること=転職理由

◆未経験分野への転職理由を整理

◆未経験の職種への転職事例

◆転職理由から志望動機をどのように話すか、全体の構成

◆企業研究が不安な方向けおススメの転職サポート

この記事を書いた人

KyoLive
KyoLive
人材・HR領域でフリーランス歴10年
転職のキャリアアドバイザー
今まで未経験領域への転職希望の方のサポートをしてきました。
成功事例多数あります。

未経験分野への転職を考えて、いざ転職活動をしていくと面接などで志望動機をどう伝えていいのか、よく解らないという相談を受けます。

なぜその企業を志望しているのか?

あらためて聞かれると、実はそんなに突き詰めて考えてこなかった、なんてことは良くあることです。

ただ志望動機だけを考えていても、納得できる内容が話せません。

実はその企業を志望するということ以前に、「転職してどうしたいのか?」という転職理由を固めることで、納得感のある志望動機を伝えることが出来ます。

これは、勤務条件や待遇といったものではなく、次はどんな仕事をして将来どのようにキャリアを積んでいきたいのかという仕事の軸に近い内容です。

この転職理由が応募する企業を選択する動機につながっていきます。

そうすると、企業も納得する志望動機が完成するというわけです。

今回は納得感のある志望動機を伝えるために、まずは転職理由をどのように構成するか、という話をします。

特に未経験分野への転職は、転職理由が非常に重要です。

キャリアアドバイザーとして、未経験分野への転職希望者の相談に乗りつつ転職を果たした実例を見てきた筆者が、具体的なきっかけや理由をどのように伝えるかということを中心に解説します。

本記事を参考にしていただいて、面接でも迷わず志望動機をを話して採用担当者の気持ちを掴んでいきましょう。

未経験領域の転職:志望動機の前に考えること=転職理由

応募しようとしている企業の志望動機をいきなり考えようとしても、正直思いつかないというということがあると思います。

物事には順番があって、いきなり特定の企業を志望するということは考えにくいんです。

少なくとも、企業側はそう考えています。

何らかの理由があって、我が社を志望したんだろうと。

その理由をしっかり伝えないと企業は納得しないことが多いです。

とはいえ、実際はあまり深く考えないで応募したということもあるでしょう。

例えば、

・身近な人に勧められた人に勧められた
・たまたま見ていた求人サイトでよさそうな企業があったから
・もう今までの仕事が嫌でとにかく職場を変えたかった
・この仕事だったらいけそうと直感で思った
・給与や福利厚生、休日休暇などの条件がメインの理由なんだけど

等の理由で企業に対して納得感のある説明なんて難しいなんてこともあるかもしれません。

確かにそうですよね。

それではどうすればいいのでしょうか。

転職理由とは

今回は未経験分野の転職という趣旨の記事ですので、それを前提とすると、企業が知りたいのは、

「なぜこの仕事にチャレンジしたいと考えたのか?」

という理由なんです。

この理由こそが【転職理由】です。

特定の企業を志望するのは、この転職理由があってのことだと思います。

【転職理由】という言葉を今回使いましたが、転職に向けた仕事軸、転職でやりたいこと・実現したいことの方向性といった言葉にも置き換えることが出来ます。

以上をまとめると下記のような感じになるんじゃないでしょうか。

① 〇〇という理由で〇〇という仕事にチャレンジしたいと思った。
② それを叶えられる会社はどこか?という軸で企業を探した。
③ 〇〇という企業を調べたら、軸にマッチしているから志望した。

企業に志望するにはこのようなストーリーがあるはずなんです。

重要なのは、仕事内容や自身の将来のキャリアにフォーカスしているという点です。

「何かやりたいことや実現したいことがあって、我が社ではそれが叶うと思ったから志望してくれたんだ」

これが企業が納得する内容ということになります。

納得感という「腹落ち」があれば面接はいい感じで進んでいきます。

「何となく」「直感で」だと、応募先企業の面接官はあまり納得しません。

なぜなら意欲、やる気が伝わらないんですよね。

その仕事の経験や実績はまだないので、アピールすべきは意欲、やる気です。

この仕事にチャレンジしたいという意欲、やる気を確認する意味で、【転職理由】が必要なんです。


とは言っても、なぜ〇〇という仕事にチャレンジしたいと思ったか?将来どんなキャリアを目指したいのか?

深く考えてなくて考えがまとまっていないかもしれませんね。


ひょっとしたら、自分自身では気付いていないだけで、その仕事に出会って興味を持つきっかけや、チャレンジしてみようという思い立った何か理由があるかもしれません。

これから、その部分を深掘りしていきましょう。

「〇〇がきっかけで今の仕事と別の領域に興味を持って、色々調べてみるとこの仕事面白そう、やってみたいと意識が変わった。

具体的にその仕事に挑戦しようと決心し目指す将来のキャリアについてもイメージできた。

方向性が決まったので転職について動き始め、企業を色々見ていく中で、ある企業に出会い調べてみると自分の方向性にぴったりの会社が見つかった。

ここでなら自分がやりたい仕事、将来目指すことが実現できそうだと考えたから志望した。」

こんな感じで転職理由(軸、方向性)を起点とした志望理由が話せるといいですね。

それでは具体的にどのようにここまでのストーリーを構成していけば良いのか見ていきましょう。

その前に、転職理由は退職理由とは違うの?という疑問に答えておきます。

転職理由と退職理由の違い

転職理由というと、退職理由=前の会社を辞める理由ではないの?

という疑問があるかもしれません。

確かに、退職する理由も転職理由に含まれますし、実際の面接で前に会社をなぜ辞めようと考えているのか?ということは面接で聞かれることがあります。

企業としては当然確認しておきたいことで、辞めようとしている理由を話す分には構わないのですが、どうしてもネガティブな内容になりがちですよね。

ともすると、前の会社の批判や悪口、また「会社のせいでこうなった」という他責に聞こえる内容になりかねません。

ネガティブ傾向が強いと、転職そのものがネガティブな印象になってしまいます。

転職は本人にとっても企業にとっても明るい未来に向けてのポジティブな方がお互い良いですよね。

退職の理由はあるものの、それよりも

「〇〇の仕事にチャレンジして将来は〇〇を目指したい」

だから転職するんだという趣旨の内容を転職理由として語りたいものです。

未経験分野への転職理由を整理

今まで仕事をしてきて、何か心に変化があった時から振り返ってみてください。

実際に応募するまでに色んな過程があると思います。

その過程を整理してみましょう。

転職を考えた時、次にやる仕事はこんな仕事がいいな~と何となくぼんやりと考えたことがあるかもしれません。
今やっている仕事に他に興味関心を持っているものがあるかもしれません。
初めて今後の自分のキャリアについて考えるようになった瞬間です。

そんな中で、新しい職種、業種に出会うきっかけが何かあったと思うのです。
人づてに聞いたり、直接見たり関わったり、メディア等から情報を得たり、また過去の関連あることを学んでいたりと色々なケースがあるでしょう。

➔その職種に興味を持つきっかけ

何かのきっかけで知りえた職種、業種について興味が沸いて色々調べてみると、自分のキャリアについてぼんやり考えてきたことが、具体的に自分がやりたい仕事としてやってみたいという動機に変わっていきます。

・元々興味があった領域だった
・前に学んだことが生かせる
・自分の強みや長所をより生かせる

➔その職種をやりたいと思う理由

いよいよ本格的にその職種、業種を目指す決心をして転職活動に向けて動き出すことになった。

そして将来はこんなキャリアを目指していこうと、自身のキャリアビジョンも描くようになって前向きな転職活動が進んでいった。

このように段階ごとに分けて考えていくと整理しやすくなります。

この一連の過程が転職理由に当たるものです。

転職理由とは、なぜ転職をしたいと思ったのかというポジティブな理由、今後どうしていきたいのか、何を実現したいのかということです。

上記の流れだけだとイメージしにくいかもしれませんので、より具体的な事例をあげてみます。

未経験の職種への転職事例

今チャレンジしようとする仕事にどのように出会い、そして自身がその仕事をやってみたいと考えるようになったか、ということを振り返ってみましょう。

参考までにいくつかの事例を紹介します。

小売業で働いていたが、店の売上管理や商品管理のシステムを扱っているうちにその仕組みに興味を持った。どんなシステムなのか色々調べていくうちにIT業界での仕事を知った。
何かしらスキルを身に着けたいと思っていたが、ITの中でも色々な職種があるのを知り、ITのスキルを身に着けて、現場の仕事を回りやすくする提案が出来るようになりたいと思った。

きっかけ:店が使用しているシステムに触れた事
理由:IT業界でスキルを身に付けたいと思ったから
小売販売職→システムエンジニア

現職はメーカーで事務職。親の介護で、ケアマネージャーと色々話していくうちに介護業界に興味を持った。さらに介護器具や介護用品を扱う仕事があることを知り、自分と同じような立場にある人をサポートしたいと思った。

きっかけ:ケアマネージャーとの出会いで介護関係の仕事も色々ある事を知る
理由:介護を必要とする人たちのサポートをしたいと思ったから
職種:事務職→介護関連商社での営業職

元々大学のゲームサークルで簡単なゲーム制作でプログラミングをかじったことがあった。就職は専門商社の営業職だったが、顧客先がIT企業でやり取りしているうちにプログラミングを本格的にやってみたい気持ちが強くなった。
ゲーム業界も考えたが、まずはITスキルを高めたいと考えIT業界への転職を考えた。

きっかけ:元々プログラミング経験あり、顧客にIT業界があった
理由:本格的にIT業界でITスキルを高めたいと思ったから
職種:専門商社の営業→プログラマー

美容系接客の仕事をしていたが、土日が休みでないため土日休みの仕事を探していた。元々人と接するのが好きでコミュニケーションも得意な方なので、営業の仕事に興味を持った。
営業の仕事を色々調べてみると、自分の仕事に関連の在る広告営業の仕事があった。自分の強みや経験も生かせると思った。

きっかけ:人と接する仕事で営業があると知った
理由:強みと経験が活かせると思ったから
職種:接客業→広告営業

未経験領域の転職:転職理由から志望動機をどのように話すか、全体の構成

上記のようにストーリーがまとまったら転職理由としてまとめて話すように構成していきましょう。

構成をしっかりと意識しておけば、話しやすくなると思います。

結論:
今回の転職理由をまずは簡潔に話す。
ITのスキルを身に着けシステムエンジニアとして活躍したい

理由:
なぜそう考えたのか、というを話す。
今後のことを考えたら何か専門的なスキルを身に着ける必要があると思っていた

具体事例:
そう考えるに至ったきっかけから事実関係を話す。
勤務している店舗で、色んなシステムを導入しており、実際に扱っている中でもっと固有のがあったらいいのにな、と思うことがあった。
その中で自分自身がITのスキルを身に着けて新しいシステムを作ってみたいという気持ちが強くなった。
IT業界の職種を調べてみるとシステムエンジニア(SE)という職種があり、こうしたシステムを設計しているということを知った。
未経験でもチャレンジできるということを知り、システムエンジニアを目指そうということ決心した。

結論:
まとめで再度結論を繰り返す。
以上のような経緯で、IT業界にチャレンジし、システムエンジニアを目指そうと思った。

抱負:
転職を機にどうなりたいかということを話す。
今後はITのスキルを身に着け、世の中の便利なシステムの開発に関わっていきたい。

ここまでが転職理由です。

そしてこの後、志望動機に繋げていきます。

志望理由:
御社では〇〇のシステム開発を幅広く展開されています。私が過去に流通業界で勤務していたのでその経験を活かしつつ、システムの開発で業界にも貢献できると考えました。
また未経験からチャレンジできる環境にあり、研修も充実していることから御社であれば、ITスキルを身に着けて世の中の便利なシステムを開発したいという私の思いが実現できると思い志望しました。

今回はIT業界へのチャレンジを例を挙げて解説しましたが、是非ご自身のケースに当てはめて見てください。

上記のように、転職理由をきちんと伝えていれば、納得感のある志望動機を伝えることが出来ます。

ただし、より志望動機を明確に伝えるためには、企業研究が必要となりますね。

自分の転職理由(やりたい仕事、将来目指すこと)と企業のどの部分がマッチしているのかを伝える必要があります。

企業の事業内容やビジネスモデル、仕事の内容や業務領域など出来るだけ自身で調べて伝えるようにしたいですね。

この点の研究が足りないと、企業に志望度の疑問を感じさせてしまいます。

未経験領域の転職:企業研究が不安な方向けおススメの転職サポート

上記のように企業研究が重要という話をしましたが、特に未経験分野だと実際の仕事の具体的なイメージとか理解するのは結構難しいものです。

求人票や企業の採用ページで仕事内容の説明はありますが、具体的に細かい部分までは説明がないのが大半です。

また事業内容やその会社のビジネスモデルまで理解するのも大変ですね。

自力では限られた範囲の情報しか得られないのが現状です。

出来れば、会社の雰囲気や人間関係も知っておきたいですけど、それも入社してみないと分からないというガチャ状態ですね。

ましてや未経験の自分がどこまでやれるのか不安だと思います。

そんな時に頼りになるのが、転職サポートを行っている転職エージェントです。

未経験でも採用している企業を紹介した上で、その企業の事業内容はもちろん具体的な仕事内容や社内の雰囲気なども教えてくれます。

また面談の上で仕事の適性なども判断してくれますし、応募書類の作成や面接対策なども行ってくれます。

利用料は無料(企業が負担しているため)なので、是非気軽に利用してみてください。

転職エージェントの仕組みや利用方法等基本情報は以下の記事を参照してください。

20代未経験転職に特化しているエージェント

20代で未経験分野への転職に特化した転職エージェントがあります。

転職エージェントはたくさんありますが、未経験転職のノウハウがあるエージェントにまずは登録してみることをおススメします。

未経験職種への転職ならアーシャルデザイン|株式会社アーシャルデザイン

〇概要・特徴

・20代のキャリアチェンジに強い、20代転職のプロフェッショナル
・プロ転職アドバイザーがカウンセリングから入社までマンツーマンで担当
・履歴書の作成、求人紹介、選考対策など転職サポートを実施
・経験やお人柄に合わせて、転職サイトには掲載のない非公開求人をご紹介
・日本を代表する大手企業から創業30年以上の老舗企業まで幅広く企業まで
・適性検査の結果から業界・業種など個人別に適正職種をご紹介
・企業の内部情報や職場環境、人柄、企業文化の情報をお伝え

〇利用するには

こちらからアクセスしてください。まずは登録から始めましょう。

キャリア相談は「お電話」もしくは「Web面談」でも実施中。

第二新卒(入社後3年以内の方)向けのエージェント

この記事をご覧いただいている貴方が第2新卒(入社3年以内)でしたら、第二新卒専門のエージェントがあります。

もちろん、未経験分野の転職も可能な企業の求人情報もありますので、以下関連記事を参照してみてください。

まとめ

以上、未経験分野への転職の際、志望動機を伝えるために転職理由をしっかり固めることが重要だという話をしてきました。

今回の転職をきっかけから理由までを具体的に話すということが重要になります。

転職理由で話したことを実現できそうな企業だから志望したという主旨のことを話せばいいのです。

仕事は未経験になりますので、経験や実績をアピールすることが出来ません。

そこで重要になるのは、意欲、やる気です。

しっかりとした転職理由を具体的には話すことで、意欲、やる気を示すことが出来るということになります。

是非企業研究もしっかり行った上で志望理由を伝えてください。

今回は以上となります。

-キャリア 転職
-, , , ,