キャリア 転職

看護師の転職で転職エージェントを活用すべき理由 業界経験10年の筆者が解説

※当サイトはプロモーションを含みます

・看護師で転職を考えているけど、転職エージェントを活用する方法があるらしい。
・でも、具体的にどんなメリットがあるのかイマイチよく分からなくて不安。

このような不安にお答えします。

本記事の内容

◆看護師向け転職エージェントとは?転職サイトとの違い

◆看護師向け転職エージェントの仕組み、利用方法

◆看護師向け転職エージェントを活用すべき理由(メリット)

◆看護師向け転職エージェントを利用するときの不安(デメリット)

この記事を書いた人

KyoLive
KyoLive
人材・キャリア領域でフリーランス歴10年
看護師専門誌を発行している企業で看護師の求人広告に携わりました。
関東・関西の大学病院からクリニックまで100施設を担当、看護部長などの取材経験あり。看護師採用に関しては10年程のキャリアがあります。
一方で転職エージェントのキャリアアドバイザーとして活動しています。
看護師の転職にも携わっています。

看護師の転職で、転職先の利用施設を探す方法はいくつかありますが、その中でも看護師向けの転職エージェントがおススメです。

看護師が転職する理由は、結婚などの生活の変化や勤務先の状況、自分の今後のキャリアなど様々ですが、こうした特有の転職事情をよく理解してくれる味方をいかにしてみつけるかというのが、納得の転職を実現させるポイントとなります。

こうした味方になってくれる人がいて、貴方と納得の転職に向けて並走してくれるのは転職エージェントです。

今回は転職エージェントを活用すべき理由を解説していきます。

もちろん、活用する上で不安なこともあると思いますので、そちらにも触れていきます。

本記事を参照いただき、納得の転職を実現させましょう。

看護師向け転職エージェントとは?転職サイトとの違い

まずは看護師向け転職エージェントとは何か?簡単に触れていきます。

「エージェント」という名の通り、「代理人」「仲介業者」ということになりますが、文字通り貴方の転職を仲介する代理人ということになります。

転職希望者の希望条件や目指すキャリアをヒアリングして、適した転職先を紹介してくれ、内定から入社までサポートしてくれるものだとお考えください。

「人材紹介」とも言われますね。

看護師向け転職エージェントとは、看護師の転職に特化した転職エージェントで、主に病院など医療機関の求人紹介となります。

こうした看護師向けの転職エージェントをWeb上で調べていくと、「看護師転職サイト」というのも出てきます。

「看護師向けの転職エージェント」「看護師転職サイト」の違いが分かりにくいんですね。

本来、転職サイトは求人情報が掲載されており、サイト内で求人を検索して自ら応募するものです。

実は看護師向け転職サイトと謳っていても、実は看護師向け転職エージェントのWebページだったりすることが大半です。

見分け方としては、トップページで求人検索できるのが転職サイト、登録フォーム(簡単なアンケート)があるのが転職エージェントとなるケースが多いです。

中には、求人検索もできる転職エージェントのサイトもありますので、ややこしいのですが。

トップページに「紹介実績」「非公開求人」などのキーワードがあれば、転職エージェントだと思っていいでしょう。

看護師向け転職エージェントの仕組み、利用方法

看護師向け転職エージェントは、登録すると担当のキャリアアドバイザーがついて、希望条件や仕事内容、その他目指すキャリアなどをヒアリング後、適切な応募先医療機関を紹介してくれます。

応募のやり取りから面接の設定、内定後の手続きや条件交渉など、まさに代理で行ってくれるサービスです。

転職活動は、求人探しから応募手続きなど結構手間も時間もかかる中、割と効果的に転職活動を進めることができます。

転職エージェントの詳しい仕組みや利用方法は、以下の記事で解説しています。

記事内容は一般企業への転職を前提としていますが、看護師転職の場合でも同様ですので、企業を病院など医療機関に置き換えて読み進めていただきたいと思います。

まずはこちらを参照ください。

看護師向け転職エージェントを活用すべき理由

それでは、本記事のメインテーマである転職エージェントを活用すべき理由について解説していきましょう。

看護師の転職の手段は色々あります。

・知人からの紹介など直接応募

 知人が勤務する医療機関で、「私の勤務先で看護師の募集があるんだけど、どうかしら?」という感じで求人の話があるケースです。

・ハローワーク

 公的機関による求人情報です。
 国や自治体の医療機関の求人情報はハローワークにしか求人情報が出ていないことがあります。

・転職サイトや折込みチラシなどの求人広告

 一般に公開されている求人情報です。
 現状の求人状況を確認する意味では参考になります。

以上のように、様々な手段があり、どれも有効だと思います。

それでも、看護師向け転職エージェントを活用することをオススメします。

ここからオススメ理由を紹介していきます。

応募先医療機関の内部情報を得ることができる

転職で最も不安なことは、転職先の状況がよくわからないということですよね。

・職場の雰囲気はよいのか?馴染めそうか?

・今までの経験が活かせるか?通用するのか?

・勤務時間やシフト、休日などの実態は?

このように不安がつきません。

少しでも職場の状況がわかると安心して応募することができるんですけどね、

医療機関に勤務する知り合いからの紹介で応募する場合は、ある程度職場のことはわかると思いますが、それも其の知り合いの主観なので、実際に自分に合うかどうか保証はないですね。

実は転職エージェントでは、医療機関の求人を扱う際に、業務内容の詳細だけではなく、職場の雰囲気や人間関係などもヒアリングしているのです。

これは採用のマッチングのためです。

せっかく入職となっても、合わないなどの理由で早期退職につながったら、誰も得をしませんからね。

このように、転職エージェントでは客観的な職場の情報を聞くことができますので、応募の際に判断材料となりますね。

もし、他にも不安な点があれば、キャリアアドバイザーを通じて確認してもらう事もできます。

以上、職場の客観的な情報を事前に知ることができるのが、転職エージェントを活用する大きなメリットとなります。

転職に向けてのサポートを受けられる

転職エージェントでは、医療機関を紹介してくれるだけではなく、その他に様々なサポートがあります。

履歴書や職務経歴書のアドバイスや添削

特に初めての転職の場合、履歴書や職務経歴書をどのように書いたらよいか?基本的なところから悩むこともあると思います。

買い方のコツをのアドバイスを受けることができますので、すぐに転出書類の作成に着手できます。

作成したら提出前に添削をしてもらえますので、自信を持って提出することができますね。

面接対策

初めての転職ですと、面接は新卒以来となるかと思います。

新卒の時も面接が苦手だったという人も多いのではないでしょうか?

転職での面接も実態が分からないので不安ですよね。

転職エージェントでは、面接官のタイプやどんな質問がくるのか?事前に情報提供してくれるケースがあります。

事前に分かっていれば、余裕を持って安心して面接を受けることができます。

それでも不安な場合は、模擬面接も事前に実施してくれることもあるので、是非活用したいところです。

勤務条件の確認や交渉

面接が進んでいくと、気になるのは実際の給料や休み、シフトや残業などが実際どうなのかという点ですよね。

できれば事前に確認しておきたいところです。

・面接で直接聞いていいものなのか?

・自分の希望額などを本音で伝えていいものか?

直接確認しにくいし、希望をストレートに伝えるのも気が引けるかもしれません。

いざ、内定となっても条件が合わずに辞退となったらもったいないですよね。

そこで、転職エージェントが間に入って、事前に給与やシフト、休日などの勤務条件を確認してくれます。

またお互いの条件が合わない場合は、お互いの妥協点などを交渉してくれることもあります。

入職後に後悔しないためにも、転職エージェントを活用して納得の転職を実現しましょう。

効率的に転職活動を進めることができる

とにかく転職活動は時間と労力を費やします。

特に勤務しながらの転職活動は、限られた時間の中での転職活動になりますので、本当に大変です。

中には、とりあえず退職してから転職活動をする人もいますが、これはあまりオススメできません。

理由は色々ありますが、無職になった不安から焦る気持ちから、妥協しがちで結果的に納得の転職とならないことが多いからです。

転職活動で大変な理由としては2点あります。

・応募先医療機関を探すのに手間がかかる

イチから自分の希望条件に合った医療機関を探すのは苦労します。

転職サイトで検索して、検索結果に出てくるところを一つひとつ確認するだけでも大変な作業です。

例え見つかったとしても、もっと良いところがあるんじゃないかと考えるとキリがありません。

転職エージェントは、事前に希望条件や勤務体系、目指すキャリアなどヒアリングした上で、適した医療機関の求人をいくつかピックアップして紹介してくれます。

自分に適した医療機関を代わりに探してくれるので、これだけでもかなり転職活動が効率化されます。

・応募から面接、入職までのやりとりが面倒

実際に応募が決まった後も、応募までのやり取り、施設見学、面接日程の調整など、医療機関とのやり取りが続きます。

日程調整などすんなりといかないこともあり、時間や労力だけでなく非常に気を遣います。

こうしたやりとりも基本代行してくれるので、スムーズに手続きを進めることができます。

一人で抱え込まずに相談できる相手がいる

新卒の就活だと、みんな一斉に活動するので、活動状況や情報を共有したり、辛い時があっても励まし合ったり、また学校のサポートもあるので、周りとの関わりの中で進めていくことができました。

ただ転職となると、基本的に一人で活動するので孤独になりがちです。

周りに相談したり愚痴を話すことはできますが、その相手は基本的に転職活動をしている同志じゃないので相手の理解にも限界がありますよね。

転職エージェントでは、登録すると専任のキャリアアドバイザーが貴方の担当となって転職のサポートを行います。

そして、貴方と二人三脚で転職活動を進めていくことになります。

キャリアアドバイザーは貴方に寄り添い、不安や悩みにも向き合ってくれるので心強いパートナーとして存在します。

もちろん人の相性もありますので100%ではないですが、自分の転職活動に向き合ってくれる人がいるということは、気持ち的にも安心できますね。

「非公開求人」に出会える可能性がある

看護師向け転職エージェントの特徴として、「非公開求人」を取り扱っているという点があります。

インターネット(医療機関のホームページや看護師向け転職サイト)や求人雑誌等の広告に掲載されている求人では、誰でも閲覧することができます。

また誰でも応募することができます。

一方で「非公開求人」は、こうした求人広告には掲載されていません。

転職エージェントに登録している転職希望の看護師のみに一部公開されているのです。

実はこの「非公開求人」には良い条件の求人が含まれていることが多いのです。

そもそもなぜ、求人を非公開にしているのでしょうか?

その点を理解しておくとメリットが分かると思います。

転職エージェントの「非公開求人」については、以下の関連記事も参照してみてください。

記事内容は一般企業の転職について解説していますが、看護師の場合でも参考になると思います。

① 給与水準が高いなど好条件で人気があり応募が多く見込まれるため

人気の求人には応募が殺到するケースがあります。

そうなると採用に関する実務が重なり現場の負担が増えます。

そのため、転職エージェントの方で採用要件を満たす人をセレクトしてもらった上で紹介してもらうことで業務の効率化が図れるという理由です。

② 管理職など特定の業務やポジションの募集のため

管理職などのポジションや特定の業務など、採用について細かい要件がある場合は、広く募集をかけるよりも、要件にマッチした人を紹介してもらった方が効率的かつ良い人材に巡り合う確率が高いという理由です。

③ 急募のため

急募の場合、求人広告などに掲載するのも手続きなど時間を要します。

そのため、まずは転職エージェントに求人内容を提示して紹介してもらうということがあります。



以上が、看護師の募集を行う医療機関が求人を非公開にしている主な理由です。

上記のほかにも、院内で新たな看護師を募集していることを伏せていきたい、また近隣の医療機関にも応募情報を伏せておきたいという理由で「非公開」にしているケースもあります。

このように、「非公開求人」には、良好な求人が含まれていることが多いため、より条件が良い医療機関、また求める条件や今までのキャリアがより活かせる求人に出会うことが出来るのです。

こうした「非公開求人」は転職エージェントで取り扱われています。

看護師向け転職エージェントを利用するときの不安(デメリット)

ここまで、看護師向け転職エージェントを活用すべき理由について解説してきましたが、それでも不安な要素があるかと思います。

よくある不安の事例を挙げて、それぞれ解説していきます。

①紹介された医療機関で内定が出たら辞退できないの?

結論から言うと、辞退できます。

紹介された医療機関で内定が出ても、他に内定が出たらそちらを優先したいということはあるかもしれません。

そんな時は、きっぱりと辞退を申し出ましょう。

辞退についても、担当のキャリアアドバイザーの方で内定先に伝えてくれます。

②自分の希望通りの求人を本当に紹介してくれるの?

転職エージェントに登録後、キャリアアドバイザーから希望の条件や働き方などのヒアリングがあり、それに沿った求人をピックアップしてくれます。

ただ転職エージェントで取り扱っている求人の中で、自分の希望と微妙に合わない、納得できる求人ではないものしかないというケースもないとは言えません。

転職エージェントは万能ではないということもあります。

万が一そんな時は意思をきっぱりと伝えた方がいいですね。

そのために、転職エージェントには複数登録して比較できるようにしておいた方がいいですね。

③キャリアアドバイザーと合わない時はどうする?

担当のキャリアアドバイザーとどうしても合わないということは実際あります。

お互い人間同士ですから相性もあるでしょう。

そんな時はまずキャリアアドバイザーの変更を登録した転職エージェントに申し出ることが出来ます。

また、そんな可能性もありますので、複数の転職エージェントに登録しておくことをおススメします。

相性の良いキャリアアドバイザーのいる転職エージェントを優先的に活用するといいと思います。

④利用料が無料なのはなぜ?裏があるのでは?

転職エージェントでは全てのサービスを無料で受けることができます。

転職先の紹介だけではなく、選考試験対策や入職までの交渉事まで代行してくれるのに、全て無料なんて怪しくない?と思うのも無理ありません。

実は実際にかかる費用は転職先となる医療機関が負担をしているのです。

医療機関では看護師だけでなく他の医療ワーカーの採用にはお金をかけているのです。

求人広告に掲載するのも相応の費用が必要です。

採用にかかる費用を転職エージェントに支払うことで、この転職エージェントの仕組みが成り立っています。

ということで、心配なく転職エージェントを利用いただきたいと思います。

⑤転職エージェントに登録すると、連絡がウザいと聞くけど?

転職エージェントに登録すると、その後の連絡が頻繁で少しウザったいという評判を聞くことがあります。

担当のキャリアアドバイザーが熱心なあまり、こうしたケースがまれに発生することもあるようです。

でも自分のペースというものがありますよね。

振り回されることなく、変に気を遣うことなく、自分のペースを守っていきましょう。

きっぱりとそのあたり自分の意思を伝えていきましょう。

それでも改善されない場合は、退会するのも一手だと思います。

最後に

以上、看護師の転職では、看護師向けの転職エージェントを活用すべき理由について解説してきました。

多くのメリットがありますが、大事なことは自分のペースで転職活動をするということです。

上手く転職エージェントを利用するということが大事ですね。

まずは看護師向け転職エージェントにいくつか登録してみましょう。

登録は簡単でほんの数分で完了します。

登録後は転職エージェントの担当キャリアアドバイザーが転職を導いてくれます。

繰り返しになりますが、自分のペースを大事にしてください。

今回は以上となります。

-キャリア 転職
-, , , ,